キャンディパイク

概要

pike01.png pike11.png pike21.png
重歩兵(密集槍兵):重騎兵・軽騎兵に対し有利 軽歩兵・砲兵に対し不利 汎用兵科
配置:前衛
移動型:普通 維持費:3 汎ブルボン ノックバック:無効 密集陣形

解説

大陸を代表する近接兵科である旧式の槍兵
特殊な長槍と中距離戦用に擲弾とピストルを装備し
密集陣形で高密度の槍衾を形成しつつ突撃する運用が主流
この兵科の最大の特徴は、鉤状の槍で敵を引っ掛け
槍衾の中に引き摺り込むスキルである
騎兵に対して絶大な制圧力を持つが、密集鈍足故に弱点も多い

性能

・基本ステータス
Lv クラス名 雇用費 HP MP 攻撃 防御 魔力 魔抗 早さ 技術 HP回復 MP回復 移動 召喚数/LV
1 キャンディパイク 150 2700 100 100 80 65 60 60 80 15 10 140 1/30(%)
15 重装キャンディパイク 1000 6102 170 268 192 149 116 60 178 29 24 140 1/30(%)
30 キャンディテルシオ 4700 9747 245 448 312 239 176 60 283 44 39 140 1/30(%)

個人スキル発動時


・成長
HP MP 攻撃 防御 魔力 魔抗 技術 HP回復 MP回復 exp_mul
9 5 12 10 8 6 8 3 3 116→128(Lv30~)

・耐性
騎馬突撃に強い(+3)
沈黙に強い(+2) 恐慌に強い(+2)
射撃に弱い(-2) 砲撃に弱い(-2)
炎に弱い(-2) 水に弱い(-2) 光に弱い(-2) 土に弱い(-2) 雷に弱い(-2)
混乱に弱い(-2)


・使用スキル
スキル名 使用可能Lv 攻撃力 発動 射程 消費MP 属性 備考
歩兵突撃 1~14 攻撃×150%→攻撃×80%   接近時   歩兵近接 (突撃攻撃)
「要助走」
「減速40%」
「恐慌:50%」
「吹き飛ばし小」
歩兵突撃Ⅱ 15~29 攻撃×175%→攻撃×90%
歩兵突撃Ⅲ 30~ 攻撃×200%→攻撃×100%
キャンディパイク(刺突) 1~14 攻撃×90% 300 128   対騎兵 「吹き飛ばし中」
「減速90%」
キャンディスピア(刺突) 15~29 攻撃×100%
キャンディサリッサ(刺突) 30~ 攻撃×110% 144
キャンディパイク(引き寄せ) 1~14 攻撃×20% 350 144   対騎兵 「引き寄せ中」
「減速20%」
キャンディスピア(引き寄せ) 15~29 攻撃×30%
キャンディサリッサ(引き寄せ) 30~ 攻撃×40%
キャンディリンジャー 1~ (攻撃+技術)×90% 300 200~300 100 対騎兵 「2連発」
「減速20%」
ウィスキーボンボン 1~ (攻撃+技術)×100% 450 100~450   砲撃 {必殺技(2回)}
「減速20%」
「吹き飛ばし中」
ウォー・クライ 1~ 攻撃×50%   自分   補助:攻撃力上昇 「減速20%」
怒号 1~ (攻撃+技術)×10% 160 200   歩兵近接 (必殺技)
「加速3倍速(3秒間)」
「恐慌:90%」
「吹き飛ばし特大」

・個人スキル
スキル名 使用可能Lv 上昇値
重歩兵(密集槍兵) 1~14 HP +300 防御・魔抗 +15
重歩兵Ⅱ(密集槍兵) 15~29 HP +700 防御・魔抗 +25
重歩兵Ⅲ(密集槍兵) 30~ HP +1000 防御・魔抗 +40

運用

・雇用可能勢力

・所属する人材

・所属する無名人材

一覧


考察

ほとんどの勢力で一般化できる重装歩兵、射程は短いが前衛として非常に優秀なクラス
耐性こそ低いがHP、防御値が高く弾幕展開や狙撃銃などの攻撃倍率が高い銃砲でなければほぼ耐える事ができる
またノックバック耐性を持つため引き寄せられて集中砲火を受けたり吹き飛ばされて後衛に攻撃を許すことがないというのも大きな魅力
更に非常に安く、雇用費は大半のクラスのおよそ半額か3分の1以下、上位雇用も格安でlv15で試作機甲兵と同額なため補充も容易である
またレベリングが極めて容易なので資金が乏しくても補充が容易で、大量に用意できるため戦力値詐欺にも有効
射程は短いがレベルアップに必要な経験値が非常に少ないのでウィスキーボンボンなどで戦闘に参加できればあっという間にクラスチェンジできる

一方で魔法にはかなり弱く、大半の後衛よりは耐えるものの一瞬で溶けてしまうので敵の魔術師には注意したい
また状態異常にもあまり強くないのでキュアオール持ちがいないと敵の状態異常にかなり苦戦することになるのにも注意
汎用兵科の重騎兵とは壁として耐性を補完し合っているところがあるので、2つの兵科を交互に使うことで更に前衛が強固となるだろう

壁役として使うときに注意したいのは刺突パイクで動かなくなり引き寄せで事故を起こしがちなところ
とりあえず壁役として使うだけならば2種類のパイクは禁止して使うことを強くオススメする
そうすることで事故が少なくなり、射程こそ微妙だが強力なキャンディリンジャーで全軍での引き打ちの際に敵騎兵をよく溶かしてくれるはず
怒号や刺突パイクを使えば接近してきた敵前衛にもにもある程度対処可能だが、やや火力には乏しい

また、銃スキルや砲撃スキルなどの人材による遠距離攻撃付与先として非常に優秀
大抵その人材と同じクラス(小鬼傭兵パイ投擲機等)よりもステータス面で純粋に優秀な場合が多く、壁役かつ火力役の強力な部隊になることが多い
またただでさえ早いレベルアップが付与で更に早くなり、lv1から一度でlv30まで行くことも珍しくない(デュアールエマ柚通など)

これらの特性の為壁役として非常に優秀、少しぐらいやられても気にせずに各戦線に2,3部隊配置しておくと戦闘が格段に楽になるはずだ
また積極的に使わなくとも、遠距離攻撃付与の人材の部隊のみでも十分に活躍できる優秀なクラスである


ところでこの兵科は用語集にもあるようにパイク教なるものが時々某掲示板にも現れるぐらいの人気がある兵科である
その理由にはこの兵科が主に高難易度の弱小勢力の序盤戦での主力として縦横無尽に活躍する隠れた汎用性を持っている事が大きいと思われる
以下それについて詳しく書いていきたい、非常に長いので折りたたむが、ハード以上の攻略に悩む人には役に立つのではないかと思う

開く


コメント欄

  • デフォのソルジャーとは大違いの強さ --- (2015/09/22 03:23:26)
    • だから私がいるのだ!! --- テステヌ (2015/09/25 18:59:37)
      • 能力アップしかない人はお帰りください。 --- キュラサイト (2015/09/25 19:39:39)
    • レベル1からずっと剣のみはマゾ過ぎるからなぁ。ヴァーレンは。 --- (2015/09/22 11:31:08)
  • パイクちゃんつえー。デスニートの試行錯誤で認識が変わった。 --- (2016/01/10 15:31:23)
  • 説明文見てるとDM廃人がキチガイと呼ばれるのも納得 --- (2016/03/23 16:39:09)
  • ラサダやサクマ等の下で装填を付与して前衛銃兵として扱う場合、レベル10になるまでは装填を禁止して普通のパイク兵として運用する方が良い。MP周りの都合上、レベル9以下だとデリンジャーを一発撃つだけでリロードで足が止まり、そして大抵の場合部隊から取り残されて死ぬ。 --- (2017/02/14 13:05:41)
    • 敵の前でリロードすんじゃねぇ!逃げてからリロードするんだ! --- (2017/04/05 09:22:13)
  • ↑ 間違えたレベル16だった。デリンジャーの消費が100だからMP+回復が200にならないと2連射できないんだった。 --- (2017/02/14 13:09:52)
  • 改めて見返すと色々滅茶苦茶なこと言ってたので追記。装填の再使用時間を計算に入れれば、レベル10の段階でMPが145+19×3=202となるので、次の装填までにギリギリ2発発射できる。それとリロード中に逃げ遅れて死ぬのは単純にレベルが低いから。ある程度育てば足が止まってもそこそこ耐えてくれる。 --- (2017/02/14 15:19:29)
    • キャンディパイク以外の一般兵科を雇うこと無くゲームクリアすることもあるぐらいだしなぁ。 --- (2017/04/06 19:28:57)
    • つまりやはりLVを上げたパイクは最強なのだ --- パイク教徒 (2017/04/06 12:48:58)
  • パイクはガチガチに固まるせいで、普通に正方陣形を組むとパイクをすり抜けた攻撃で中衛がポロポロ死ぬ。そのためある程度は引き撃ち時に刺突パイクの減速で取り残されてくれたほうがありがたい。 --- (2020/06/30 18:27:15)
  • 何らかの攻撃スキルを付与する人材がキャンディパイク雇えると「とりあえず入れてみよ」ってなるヨネ(闇の賢者ヨネアを勘違いしたブレッドとババラッカスの呼び方) --- (2020/07/24 16:31:17)
  • 無名人材で唯一撤退セリフが設定されているクラス。撃たれようが焼かれようが、とどめは必ず膝に矢を受ける --- (2023/06/18 00:54:08)
  • スペックは高いんだけど、密度の高さと各種一般の範囲攻撃の多さ故雑に突撃させると本家ソルジャー以上に溶ける --- (2023/12/10 11:46:32)

コメントを投稿するには画像の文字を半角数字で入力してください。

投稿済みコメントに返信する場合はコメントを選んでから投稿してください。


画像認証

  • 最終更新:2022-09-11 00:23:24

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード