重騎兵

概要

ckihei11.png ckihei21.png ckihei31.png
重騎兵:軽歩兵・砲兵に対し有利 重歩兵・軽騎兵に対し不利 汎用兵科
配置:前衛
移動型:草原 維持費:15 汎ブルボン ノックバック:有効

解説

大陸で広く運用されている槍騎兵
質量×速度によって計算される純粋に強力な破壊力を誇るが
それを生かすには、適切な地形と味方の支援が重要である
かつて無敵の存在、死を司る神として戦場を闊歩した騎士も
銃火器の急激な発達と普及によって過去の存在となった
しかし、使い所さえ間違えなければ
騎兵による突撃が戦場の勝敗を決することもまだ珍しくなく
旧式兵科の運用に慣れた諸国では積極的に運用されている

性能

・基本ステータス
Lv クラス名 雇用費 HP MP 攻撃 防御 魔力 魔抗 早さ 技術 HP回復 MP回復 移動 召喚数/LV
1 重騎兵 360 1600 100 120 70 65 75 60 70 25 15 160 1/30(%)
15 重装ランセロ騎兵 2900 4288 184 330 140 163 159 60 168 53 29 160 1/30(%)
30 近衛ガロチースタ騎兵 9800 7168 274 555 215 268 249 60 273 83 44 160 1/30(%)

個人スキル発動時


・成長
HP MP 攻撃 防御 魔力 魔抗 技術 HP回復 MP回復 exp_mul
12 6 12 6 10 7 10 5 5 124→134(Lv30~)

・耐性
砲撃に強い(+2)
炎に強い(+2) 水に強い(+2) 光に強い(+2) 雷に強い(+2)
対騎に弱い(-2)
土に弱い(-2)


・使用スキル
スキル名 使用可能Lv 攻撃力 発動 射程 消費MP 属性 備考
ブリッツチャージ 1~14 攻撃×200%→攻撃×120%   接近時   騎馬突撃 (突撃攻撃)
「要助走」
「減速40%」
「恐慌:50%」
ブリッツチャージⅡ 15~29 攻撃×300%→攻撃×140%
ブリッツチャージⅢ 30~ 攻撃×400%→攻撃×160%
チョークテックランス(刺突) 1~14 攻撃×150% 124 1~128   歩兵近接 「減速30%」
チョークテックオベリスク(刺突) 15~29 攻撃×175%
チョークテックバベル(刺突) 30~ 攻撃×200%
襲歩 1~   400   100 補助:move×200% 効果時間:約7秒
「連続使用不可」
速歩 1~   700   50 補助:move×130%
コロンピストル 1~ (攻撃+技術)×120% 500 1~500   対騎兵 (必殺技)
「減速20%」

・個人スキル
スキル名 使用可能Lv 上昇値
重騎兵 1~14 HP +100 防御・移動力 +10
重騎兵Ⅱ 15~29 HP +350 防御・移動力 +20
重騎兵Ⅲ 30~ HP +500 防御・移動力 +30

運用

・雇用可能勢力

・所属する人材

・所属する無名人材

一覧


考察

加速スキルと強力な近接スキルをもつ平地での機動力と近接戦闘に特化した重騎兵。
平地での速度はミサイルと呼んでいいほど高速で、一瞬で相手に肉薄することができる。
また汎用兵科ではあるが接近戦時の破壊力は固有兵科にして強力な突撃兵の軽装鉄槌兵機械化射突槍兵をはるかに凌駕する。
特に距離124で発動するチョークテック系スキルは見た目以上に広い範囲と歩兵近接という万能属性で重歩兵を含むあらゆる敵に有効。
更に大半の兵科が苦手とする砲属性に強靭な耐性を持ち、狙撃兵や皇帝砲相手には最高の前衛としても運用できる。

反面平地以外、水場や森だけでなくちょっとした砂漠や荒れ地程度でも機動力が激減し、適切な地形以外での運用は極めて困難。
更に防御面においても対騎兵属性に弱く、ノックバック耐性がないことからアースタワーや引き寄せパイクによって各個撃破されやすく脆い面がある。
射撃や魔法、状態異常にもそれほど耐性がなく、たとえ平地であっても強力な弾幕を張り、前衛に重歩兵を並べる相手には手も足も出ない。
近接スキルしか持たずレベリングもやや難しいので使い捨てにして運用することにもあまり向いていない。

しかしながら解説にもあるように適切な地形と味方の火力支援の下では非常に有効な兵科であり、使い方を理解すれば最高のプレイヤーチート兵科となる。
敵の陣形が縦に伸びることにより孤立する敵砲兵や司令部を射撃戦で撃破するのは困難だが重騎兵の迂回突撃ならば損害も少なくかつ一瞬である。
また、自陣に突入してきた突撃兵の迎撃にも大きな力を発揮し、友軍の援護さえあれば上述した軽装鉄槌兵機械化射突槍兵といった兵科を素早く排除できる希少な存在。
コストはややかさむがどのような国の軍勢でも必ず一部隊以上は混ぜる価値のある強力な兵科である。

レベリングという観点以外では完成している兵科だが攻撃と耐久に優れるので重歩兵と同様に人材による遠距離攻撃付与が輝くクラス。
魔力とMP、MP回復はやや平凡で、装填スキルもないため魔法の付与にはあまり向かないが、射撃スキルはほぼ装填なしで使える上にレベリングにも向くのでオススメ。
遠距離攻撃でなくとも汎用兵科の強みとして多くの人材が雇えてまた重騎兵人材自体優れた指揮官が多いためリーダーには事欠かない。
人材なしでのレベリングはやや難しいが上手く敵に突撃できればそれなりに上がるので序盤から積極的に狙っていこう。

無名人材はそのまま重騎兵を雇用すればよいだろう。
ただしレベリングは行いにくい欠点はそのままなのでレベリングが得意な人材から持ってくるとよい。
ヤン・ヴァーンは使い勝手がよく、雇用できる人材が少ないタルカン焔騎兵をしてもよい。
レーエンは王佐の副官スキルを持っているため重騎兵人材の副官にしてしまおう。
オールキュアオール持ちがいなければ鼓舞付与を活かすことも状況によっては行える。
中盤以降人材余りになるようになった時はリーダー雇用せずに強力な人材配下でレベルが下がらない特攻役にする選択肢もある。

コメント欄

  • 低燃費?燃費が悪いの間違いじゃなかろうか --- (2014/05/17 21:34:59)
  • 改めて見ると所属する人材がヤバイなwブーランテュールやマウマが相対的に見劣りするとかどんなメンツだw --- (2014/08/31 04:38:06)
  • ヤン・ヴァーンの元ネタは読みやウェルテル人なところから両班エル・キホーテが混乱に弱いのはドン・キホーテのせいか? --- (2015/07/07 02:32:40)
    • 今更だが、ブルーブラッドは貴族の意、ドン・キホーテはスペインではエル・キホーテと言われるらしい --- (2016/04/15 17:30:17)
  • 無名人材は使い捨てられる重騎兵として運用するのがベストかも。一人ずつ囮にしたり弾幕の中へ無理矢理突っ込ませて司令部撃破したりできる。帰り道の事は心配しなくても良いぞ(ゲス顔) --- (2016/02/20 01:12:25)
    • 弾幕は無理に突っ込まなくても手動で回避できるから、回避しながらグルグル回った方がいいんじゃねぇ? --- (2016/02/20 08:26:07)
    • ネアトンさん的運用を推奨するのやめろォ --- (2016/02/20 08:02:02)
  • グルグル回って敵がMP切れしたら突撃!これだけで大抵は勝てます(キャンディパイクがいない場合に限る) --- (2016/04/07 03:35:55)
  • クラス名が特徴的でランセロ(槍)はともかくガロチースタはサッパリ意味不明である、AoE3のスペインのユニークユニットが元ネタの様だが・・・ --- (2016/05/13 18:35:49)
  • 防勢と浸透が乗ると重戦車のごとき強さを見せる パイク相手でも蹂躙できる --- (2016/12/10 14:31:00)
  • 基本的に速歩(ムーブ+2)を禁止して最速での突撃で運用する。浸透の移動力アップと攻勢が乗れば 波にのまれるように相手の陣は壊滅する --- (2017/09/11 23:55:13)
  • 向こう側でコイツを相手にするのはマジで緊張する。一瞬の油断が命取り --- (2021/01/08 18:36:27)
    • こいつはまだ地形でひっかければなんとかなるけどペガサスは反則だよな --- (2021/02/06 17:01:11)

コメントを投稿するには画像の文字を半角数字で入力してください。

投稿済みコメントに返信する場合はコメントを選んでから投稿してください。


画像認証

  • 最終更新:2019-10-19 17:58:26

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード